初心者が麻雀で勝ちにいく おまけ「メンタルの維持」
麻雀は運ゲーです。
根本にこの考えは持っておかなければいけません。
先制リーチを打てば追いかけられ一発でダブロン食らうなんてこともザラです。(筆者の体験)
しかし、人間は低い確率で起こった現象に対して大きく印象付けられ、それがよくあることだと勘違いしてしまいます。
残念ながらそれによって学んできたことを放棄して自分なりの打ち方に変えてしまう人がいます。(筆者の体験)
それは禁忌です
麻雀は感情に流されては負けてしまいます
「この手は手が進めば満貫あるから 2 シャンテンからでも押すんだ」
「配牌 gm すぎ!もう国士でいいわ!(酷いときは切断など)」
etc...
ギャンブル全てに言えると思いますが、感情的になったものから負けていきます
キレながら打つことをキレ打ちなんて言う人もいます
麻雀で負ける要因の最たるものがメンタルです
これを維持できないと感じたらすぐに対局をやめたほうが賢明でしょう
しかし、人間ですからイライラすることはありますし、台パンすることだってあるでしょう
正直、台パンなどはしてもいいと思います(他人の迷惑にならない範囲で)
その一発で次の打牌に影響がなくなるのなら完璧なメンタルケアです
放銃後の局始めに ある程度時間をかけて落ち着くなども有効です
局単位ではなく、半荘単位でメンタルが維持できない場合は
運の悪い人の麻雀を見るのもいいでしょう
自分よりも運が悪い人を見ると人は落ち着くのです
メンタル維持が困難な初心者は、ラスを引いて辛い場合にその日打つのをやめるといいでしょう
睡眠は最高のメンタルケアです
くれぐれも感情的に打つことがないように、自分の打牌が間違っていないことを一打一打確認しましょう
#yuusuine
#麻雀